大量の文書の中から必要な情報を見つけ出す、多くのアンケート結果からお客様の声を分析する。
いま人工知能を活用した自然言語処理が様々なところで使われ始めています。
IBM Watson(ワトソン)はやさしく、そして使いやすい人工知能です。手軽に開発に取り入れ、楽しむことができます。無料でほとんどの機能を試すこともできます。
Watson の機能のひとつ「Discovery(ディスカバリー)」を使うことで、大量の文書を手軽に分析・検索することができます。
本イベントでは、あなたにPCをお持ちいただき、実際に操作をしながら、文書からどのような情報が抽出できるか、その情報を活用した分析や検索ができるかを体験していただきます。
参加者には書籍『現場で使える! Watson開発入門』をプレゼントします。

本イベントは、参加者が各自でPCを持ち込んでいただくハンズオン形式です。
PCをご用意ください。Wi-Fiは会場にご用意しています。
インターネットに接続しますので、インターネットにつないでもよいPCをお持ちください。
OSは Windows、Macともに大丈夫です。

事前に IBM Cloud のライト・アカウント登録(無料)を済ませていただく必要があります。
講演時間には、IBM Cloud 登録の時間は設けておりません。必ず事前にご用意ください。
IBM Cloud:https://cloud.ibm.com/
画面左の中段「IBM Cloud アカウントの作成」から登録してください。
クレジットカードは不要です。

イベント当選者には、当日使用するファイルをメールにて配布いたします。
ご自身のPCにダウンロードして、デスクトップなどわかりやすい場所に保存して、お持ちください。
応募要項
応募対象者 | リクルートスタッフィング登録者で、 ・事前に IBM Cloud のライト・アカウント登録(無料)が済ませられる方 ・PCを使っての参加型セミナーなので、PCとインターネットの操作がひととおりできる方 AI(人工知能)や機械学習の知識はなくても、イベント内でフォローしますので、大丈夫です。 |
---|---|
応募方法 |
▼イベント応募フォームよりお申し込みください |
応募締切日 | 12月12日(木)まで |
抽選結果連絡 | 12月13日(金) ※今回のイベントは抽選となります |
詳細
開催日時 | 12月20日(金)開場18:30 / 19:00~20:30 |
---|---|
開催場所 | 東京都中央区銀座8-4-17リクルートGINZA8ビル 1階 第一会議室 Map |
内容 | ・IBM Cloud で Watson Discovery を立ち上げる ・Discovery Newsを使って情報検索する ・文書を取り込んで、メタ情報の付き方を確認する ・Intent で、意味を推測して、質問に答える ・Dialog で、会話の流れをつくる |
講師 | 書籍「現場で使える! Watson開発入門」の著者が講師を、IBM認定の社外エバンジェリストがティーチングアシスタントをいたします。 講師: 江澤 美保(えざわ・みほ)さん 株式会社クレスコ AIサービスエバンジェリスト。 企業向けWebポータル製品の開発、大規模事務管理の海外移管プロジェクト、企業向け決済サービスのフィールドエンジニア等を経て先端技術(人工知能・コミュニケーションロボット)の法人営業に転向。2015年よりIBM Watsonに携わり、経営層へのWatson導入提案を多く経験。現在は企業のAI導入支援を手掛けるAIコンサルタント・エンジニアとして活動中。2016年3月「第2回 IBM Watson日本語版ハッカソン」にてアイディア賞受賞。2019年IBM Champion。 ティーチングアシスタント(TA): 榎本 陽祐(えのもと・ようすけ)さん 2019年IBM Champion。 エンジニアの幸せを目指すEC特化型スタートアップ、株式会社ジョーレンのエンジニア。 現在はPHP(EC-CUBE,Laravel)を利用したWebアプリケーションを中心に開発に従事しています。Watsonの開発の容易さとAPIの充実ぶりに魅せられ、WatsonとWebアプリを使った連携を作ったりしてます。 |
入場料 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具 ご自身のPC |
注意事項 | ・ハンズオンイベントですので、必ずご自身のPCを持参のうえ、ご参加ください。 ・交通費はご自身でのご負担となります ・日当などの手当はございません ・当日の様子をイベントレポートとしてエンジニアスタイルにて展開予定です |