派遣で働くエンジニアのスキルアップを応援するサイト

PRODUCED BY RECRUIT

PHPと一緒に学んで効率UP?関連技術を知ろう

前回解説したように、Laravelを使うとWebアプリの枠組みだけは比較的簡単に作成できます。しかし、Webアプリを開発するためには、PHPやLaravelだけを学ぶだけでは足りません。 PHPはWebアプリの開発に使われる言語なので、Webについての関連技術を併せて学ぶ…

設計・構築チームのリーダーに挑戦。未経験だからこそ、学びに工夫を

書店勤務だった保坂健さん(52)が、エンジニアに転身したのは27歳のとき。畑違いだったものの、正社員として8年働きました。その後、派遣スタッフになり、現在は設計・構築チームのリーダーに。チャレンジした経緯や心境、今どのように新しい知識を身につけ…

Laravelってどんなの?フレームワークを実例で紹介

PHPはWordPressなどのCMSで使われるだけでなく、Laravel(ララベル)やCakePHPなどのフレームワークを導入して使うことが多いものです。今回は、PHP製のフレームワークの中でも「Laravel」というフレームワークがなぜ多くの注目を集めているのか、その理由と…

PHPはどんなところで使われている?

多くのWebアプリケーション開発で採用されている「PHP」。多くのプログラミング言語がある中で、なぜこれほどまでに人気なのでしょうか。今回はこの疑問に答えながら、PHPをどのように学んでいけばよいのか、併せて学びたい技術などを3回に分けて解説します…

続々登場する「Copilot」。有料・無料版の違いは?

生成AIが多く使われるようになり、各社からさまざまなサービスが登場しています。その中でもMicrosoft社から多く提供されているのが「Copilot」という名前のつくサービス。個人で試せるものとしてどんなものがあるのか、その違いを使用例とあわせて紹介しま…

質問ではなく指示を。生成AIとの賢い付き合い方

前回は、話題の生成AIにできること、そして注意すべき生成AIの性質について解説しました。まだ読んでいない方はこちらからご覧ください。 今回は生成AIの問題点を踏まえたうえで役立てるコツと、エンジニアにおすすめの具体的な活用アイデアを3つご紹介しま…

生成AIは嘘をつく?生成AIとの賢い付き合い方

ChatGPTをはじめとする生成AIは、私たちがふだん使っている話し言葉を使って、コンピュータに指示出しできる画期的な仕組みです。「これって何?」「あれって何?」と聞けば答えてくれますし、「これやって」「あれやって」と指示すれば、さまざまな作業をし…

【PHPクイズ】演算子の優先順位は?【解答・解説】

この記事は、2024年2月16日に配信した「【PHPクイズ】演算子の優先順位は?」の解説です。まだ問題を解いていない方は、こちらからご覧ください。 ・・・ 今回の問題は、PHPで使われる特殊な演算子と、その優先順位について考えるものでした。 正解は B. 5通…

Gmailガイドライン変更。送信ドメイン認証とは

「送信ドメイン認証」について知っていますか?2024年2月からGmailが迷惑メール対策を強化するというニュースが話題になりました。その対応内容の1つに「SPFとDKIM、DMARCの設定」が挙げられます。これらの違いや仕組みを図付きでわかりやすく解説します。 …

【PHPクイズ】演算子の優先順位は?

PHPの問題です 次のプログラムの実行結果が変わらないようにソースコードから1文字削除するとき、削除できる文字は何通りある? *なお、実行環境はPHP 7以降とする。 【選択肢】 A. 3通り B. 5通り C. 7通り 【考え方】このソースコードを実行すると、「1」…

ユーザーが使いやすいHoverアニメーション/ HTML・CSS修正のアイデア

修正依頼を受けて「どう対応しよう?」と頭を抱えることはありませんか。この記事では、HTML・CSSデザイナーが職場であるある!と感じる困りごとの解決策をご紹介します。今回は、アニメーションを取り入れたHoverスタイル。動画とともに7つご紹介します。試…

図でパッと理解!ネットワークのトラブル対策

ネットワークのしくみ基本の『き』を図解つきで確認しませんか。今回は、ここまでの知識を応用して【遅い・つながらない】を解決しましょう。トラブルが起きたときは『切り分けて考えること』が大切。その方法とは。 ここまでのネットワーク知識を理解してい…

図でパッと理解!ネットワーク基本の構図

ネットワークのしくみ基本の『き』を図解つきで確認しませんか。今回は、ネットワークの構図について。在宅勤務をしている方・今後予定がある方は、自分が困らないためにも必ず押さえておきたい内容です。 ネットワークの基本的な構図 ネットワークを知るに…

図でパッと理解!ネットワーク基本の『き』

ネットワークのしくみ基本の『き』を図解つきで確認しませんか。初級エンジニアやIT職を希望する方はもちろん、「あの用語なんだっけ」と意味をもう一度押さえておきたい方にもおすすめです。まずは用語をチェック。 IPアドレス・LAN・ルーターとは まずは、…

Hotwireとは?HTMLに書き足すだけでページが動く

「Hotwire」が注目されています。JavaScriptなしでもWebサイトを動的に書き換えることができる技術。HTMLだけで簡単にHotwireを実現できるhtmxを使ったサンプルプログラム紹介します。

読み方、選び方とともにアウトプットが大事な「技術書の読書術」

リクルートスタッフィングは2023年1月よりITエンジニアの無期雇用派遣サービス「BUILDICT」を提供しています。本レポートでは、ビルディクト社員に向けて実施したセミナーと交流会の内容をお届けします。 セミナーには技術書の著書を多数持つ増井敏克さんを…

JavaScript自習の進めかた

JavaScriptをもう少し知ってみたいと思ったら、どのような順番で進めていくと良いのでしょうか。自習のコツとともに、第1回と 第2回を終えた今の「現在地」を確認しておきましょう。

JavaScriptつまずかないための考え方

HTML/CSS画面にJavaScriptで動的な変化を付けてみましょう。その際、ビギナーがつまずきやすい箇所もご紹介。上手く乗り越える考え方とは?まずは、初めに理解しておきたい2つの事項をチェック。 JavaScriptを使い、カンタンな動きを付けてみる 前回は画面上…

HTML/CSSだけでは難しいと感じたら

JavaScriptができたら工夫の幅が広がるけど、プログラミング基礎から勉強するのもなぁ…。と尻込みしてしまうことはありませんか。今回は、HTML/CSSデザイナーに向けて、JavaScriptの始め方をご紹介します。あなたの手助けになりますように。 ほんの少しでも…

アプリからの警告文、英語でわかる?【解答・解説】

この記事は、2023年12月8日に配信した「アプリからの警告文、英語でわかる?」の解説です。まだ問題を解いていない方は、こちらからご覧ください。 ・・・ 架空のアプリ「My Toolbox」に表示される英語メッセージを取り上げ、3択クイズを出題しました。正解…

アプリからの警告文、英語でわかる?

日々のお仕事でリアルに遭遇しそうな英語表現の3択クイズに挑戦!架空のストーリーにそって現れる英語の「確認・警告メッセージ」どれくらい理解できますか? 問題です。エンジニアのあなたは... 最近、エンジニアのあなたは正規表現を書くことが多く、書い…

WebP(ウェッピー)とは?次世代画像ファイル形式を解説

「WebP(ウェッピー)」と呼ばれる画像ファイル形式を採用するWebサイトが増えています。そもそもなぜファイル形式にはいろいろな種類があるの?JPEG、PNG、GIFの違いや、最新のAVIFについてもわかりやすく解説。Webに関わる方は必読です。

Linuxを学びたい!でもどうやって?

最近では、Docker®やAWSなどのクラウドを使う機会が増え、インフラを構築する際に「Linuxは知らないけど、サーバーを立てられる」人を見かけるようになりました。そうした人達は、実際に動くものを触りながら、深く潜るようにして、Linuxを覚えていきます。 …

コマンドを学ぶだけで終わる?終わらない?

第一回では、「そもそも『Linuxを学ぶ』とは」についてお話ししました。Linuxは、コマンド(命令文)で操作することも多いので、難しく見えるけれど、実際にやっていることは、Windowsなら右クリックでコピー&ペーストを選んだり、ドラッグ&ドロップをする…

そもそも「Linuxを学ぶ」って何?

ここ数年、SNSで「エンジニアは、Linux®を勉強しないとダメ」論を見かけます。 たしかに、Linuxを知っておくことは、武器として大きいですし、開発現場で、「そこは、Linuxを知っておいてよ!」と思うこともあります。ですが、ITエンジニアと言っても職種の…

Officeスクリプトとは?Microsoft の自動化ツールを解説

自動化ツール・Officeスクリプトを知っていますか?Excelなどの操作をJavaScriptで記録することが特徴です。最近では、Web版のExcelにも対応。便利な使い方と共に、VBAと何が違うのかをご紹介します。ちょっとした作業は、Officeスクリプトに。

SBOMを作成する企業が増加。そのワケを解説

システムを開発している企業で「SBOM(エスボム)」を作成することが増えています。システムに用いた全ての部品を一覧にしたSBOM。なぜ近年ニーズが高まっているのでしょうか。その背景と、具体的にどのように作成するのかを、サクッと解説します。

リンクとボタンのデザインの基本/ HTML・CSS修正のアイデア

修正依頼を受けて「どう対応しよう?」と頭を抱えることはありませんか。この記事では、HTML・CSSデザイナーが職場であるある!と感じる困りごとの解決策をご紹介します。今回は、テキストリンク・ボタンとして認識しやすいデザインについて。“ユーザーがス…

Pythonの自習でつまずいたら?

Pythonを一人で学ぶ際につまずきやすいこと、それらを解決するための方法を具体的にご紹介。スキルアップにつなげるために知っておきたいちょっとしたコツです。 Pythonは初心者にやさしい言語? Pythonの自習で大事なことは? Pythonの自習でつまずいたら?…

Pythonの自習で大事なことは?

Pythonを一人で学ぶときのコツをご紹介します。プログラミングそのものを習得する際にも役立つ内容です。お役立てください。 Pythonは初心者にやさしい言語? Pythonの自習で大事なことは? Pythonの自習でつまずいたら? Pythonの自習方法は? ■1:実際に…

Pythonは初心者にやさしい言語?

注目が続くプログラミング言語「Python」をご紹介します。どんなことができるのか、なぜ話題になっているのか。“初心者にやさしい言語”といわれる、その特徴も。プログラミングを学びたい人に共通して役立つ内容です。ぜひご活用ください。 Pythonは初心者に…

読みやすい文章にするコーディング/ HTML・CSS修正のアイデア

修正依頼を受けて「どう対応しよう?」と頭を抱えることは、ありませんか。この記事では、HTML・CSSデザイナーが職場であるある!と感じる困りごとの解決策をご紹介します。今回は、文章の可読性を上げる方法。“ユーザーのために、より読みやすく”を意識する…

Copilotとは?コーディングを支援するAIを解説

AIのコーディング入力支援機能「コパイロット」が進化しています。キーボード入力をほとんどしなくても、ソースコードが生成できるように。そんな話題のコパイロットを解説します。JavaScriptを例に、どれほど自動生成されるのかチェック!

プリミティブ型・オブジェクト型と参照について理解を深めよう【第6回】JavaScriptを学ぶ上でつまずきやすいポイントを理解するための連載

JavaScriptが持つ「2つの型」の動作を図で解説します。オブジェクト型では「参照」についても確認していきましょう。イメージすることが難しいトピックですが、理解を深めると、不安なくコードを書くことができます。 今回の学び JavaScriptが持つ型は、2種…

SQL学びの入り口:自分のPCにインストールしてみよう #03

全3回で「SQL学びの入り口」を目指す本連載。今回は、どのように独学を進めるといいのか、具体的な方法をご紹介します。Accessを使った学び方についても。 ここから始める2つのQ&A 眺めることが自習の入り口? 自習で苦戦。そんなときは? 自分のPCで実際…

SQL学びの入り口:画面を見てイメージを掴んでみよう #02

全3回で「SQL学びの入り口」を目指す本連載。今回は、学習に先立ち、SQLとはどのようなものなのか、実際の画面を見てみることにしましょう。 ここから始める2つのQ&A 眺めることが自習の入り口? 自習で苦戦。そんなときは? 基本のSELECT文 例えばこんな…

SQL学びの入り口:Accessユーザーは習得しやすい? #01

各種データベースのうち、最も普及しているのがリレーショナルデータベース。それを操作するための言語が「SQL」です。Accessユーザーが次のステップにしやすい言語とも言われています。そんなSQLの「学びの入り口」を全3回に分けてご紹介します。 ここから…

サクッとわかるITトレンド8月号:「パスキー」とは?話題のログイン方法を解説

昨年から「パスキー」の導入が広がっています。パスワードの悩みである、複雑な文字列の設定や漏えいの心配を解消する技術。一体どんな仕組みなのか、やさしく解説します。特徴を知り、便利に使いこなしていきましょう。 「パスキー」が昨年頃から話題。導入…

エンジニアへの挑戦状: レベル別!プログラミングに頻出する英単語クイズ

エラーやメッセージなど、避けては通れない「プログラミング英語」。今回はプログラミング必須英単語*から、5問出題!あなたはいくつ知っている? *プログラミング英語検定が提供する「プログラミング必須英単語600+」 問1:前提英単語 レベル★ APIリファ…

AWSとうまく付き合うには?:AWS文明開化~イマイチ掴めないクラウドの正体とメリットを解説~

AWSの魅力は、なんといってもその手軽さとマネージドサービスです。一方で、手軽に始められるからこそ、失敗するケースも。では、どのようなプロジェクトで、実力が発揮されるのでしょうか。そんな疑問を技術書人気著者が解説します。オンプレミスの経験しか…

ゆるく学ぶサーバー入門~イマイチわかりづらいサーバーの基礎を解説:最近はAWSとDockerが必須なんでしょ?

最近では、AWSなどのクラウドプラットフォームや、Dockerがプロジェクトに取り入れられることが多くなりました。それに応じて、“それらを使えなければならない”という空気がただよっています。たしかに、AWSやDockerは便利ですが、「必須のもの」なのでしょ…

知っておきたいJavaの話:どうやって実行する?

人気Java著者が解説する、知っておきたいJavaの話。今回は、「Javaのプログラムをどうやって実行するか」。入門書などに書かれている“プログラムを実行するには、コンパイルが必要”の言葉。けれども、今では必ずしも当てはまらないのだとか。最近のJava事情…

サクッとわかるITトレンド7月号:プログラミング的思考はiPhone1台でも学べる時代!

スマホを操作するだけで、プログラミングの「考え方」が学べるって一体どういうこと?『iPhone1台で学ぶプログラミング』著者が解説。QRコード生成を例にカンタンな実践方法もご紹介します。自分のスマホをより便利にしたい方も、ぜひお試しください。 【解…

モニターサイズに合わせて改行位置を指定する方法/ HTML・CSS修正のアイデア

修正依頼を受けて「どう対応しよう?」と頭を抱えることは、ありませんか。この記事では、HTML・CSSデザイナーが職場であるある!と感じる困りごとの解決策をご紹介。今回は、モニターサイズによって改行位置が変わってしまうことへの対処方法です。今まさに…

今さら聞けないセキュリティマナー【第6回】暗号化されていない通信やデータの危険性は?

今押さえておくべき、セキュリティマナーを学ぶ本連載。今さら聞きづらい、けれど知っておかなければならないアレコレを質問していきます。今回は、暗号化について。SSL化されたサイトの意外な事実、外付けドライブを暗号化する方法などについて教えていただ…

サクッと分かるITトレンド6月号:プログラマーのスキルアップとして競プロ(競技プログラミング)に挑戦!

「競技プログラミング」を楽しんでいる人が増えています。「競プロ」とも呼ばれ、趣味としてだけでなく、スキルを磨く練習としても注目されていますが、実際のお仕事には役立つのでしょうか?競プロの世界から見えてきた「プログラミングに求められること」…

AWS文明開化~イマイチ掴めないクラウドの正体とメリットを解説~:作っては捨てる時代がやってきた

AWSを学ぶ前に知っておきたいことを人気AWS本著者に解説いただく本連載。今回のお題はクラウドネイティブの前提となる「作っては捨てる」発想について。せっかく作ったサーバーを捨ててしまうとは、いったいどういうことなのでしょうか? *連載「ゆるく学ぶ…

JavaScriptを学ぶ上でつまずきやすいポイントを理解するための連載【第5回】Ajaxの利点や書き方

前回・前々回と2回にわたり、非同期処理について学びました。実際に非同期処理を駆使するのは、今回の主題であるAjax(エージャックス)との関連であることがほとんどです。3つのポイントと具体的な処理を通して「非同期処理」と「Ajax」の理解を深めましょ…

今さら聞けないセキュリティマナー【第5回】これだけは守りたい!パスワードの基本ルール

今押さえておくべき、セキュリティマナーを学ぶ本連載。今さら聞きづらい、けれど知っておかなければならないアレコレを質問していきます。今回は、これだけは守りたい!パスワードの基本ルールについて。「複雑な英数字を組み合わせているから安全」という…

サクッとわかるITトレンド5月号:DXへのITエンジニアの現実的な取り組み方とは

エンジニアとして、どのようにDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいけば良いのでしょうか。多くの企業がさまざまな取り組みを進めていますが、革新的な試みは難しいもの。だからこそ、今知っておきたい・備えておきたいことをご解説いただ…